白山ミュージアムサーキット 松任中川一政記念美術館特別展

ページ番号1010682  更新日 2023年8月30日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 鑑賞・コンサート

開催エリア:松任

白山ミュージアムサーキット 松任中川一政記念美術館

生誕130年中川一政展 百花繚乱 芸術の魅力とその生き方

 白山市ゆかりの芸術家 中川一政(1893-1991、文化勲章受章者)の生誕130年の節目を記念する展覧会を開催し、作品及び関連資料からその創作活動と人生を辿ります。中川一政の創作活動は、絵画や書、陶芸など広範多岐にわたり、まさに「百花繚乱」。その多彩な芸術の魅力を紹介すると共に、97歳の生涯を現役で全うした生き様から、人生100年時代を生きるヒントを見つけます。 

中川一政「あさがほ」1971年/廣澤美術館所蔵
絵画:中川一政「あさがほ」1971年/廣澤美術館所蔵
開催期間

2023年10月7日(土曜日)から2023年11月26日(日曜日)まで

開催時間

午前9時 から 午後5時 まで

(入館は、16時30分まで)
※休館日:毎週月曜日(但し、祝休日は開館し、翌平日を休館)

開催場所

松任中川一政記念美術館(白山市旭町61番地1)

入館料

一般400円、高校生200円、中学生以下無料

※松任中川一政記念美術館、市立博物館及び千代女の里俳句館の3館共通券で入館できます

問い合わせ
松任中川一政記念美術館 【電話番号】076-275-7532

記念講演会

書家 根本 知氏を講師に迎え、中川一政芸術の魅力を伝える講演会を開催します。

テーマ

「書のデフォルマシオン-中川一政の眼差し」
開催日
2023年10月22日(日曜日)
開催時間
10時30分~12時00分
開催場所
千代女の里俳句館(白山市殿町310番地)
参加料
無料
募集定員

60名 ※事前申込要 9月23日(土曜日、秋分の日)~申込受付開始

その他

手話通訳・要約筆記の必要な方は、事前申込の際にお申し出ください

問い合わせ先
松任中川一政記念美術館 【電話番号】076-275-7532

同時開催

特別展オープニングコンサート

チェリスト富田祥氏を迎え、展示室内でコンサートを開催します。

開催日
2023年10月7日(土曜日)
開催時間
11時00分~12時00分
開催場所
松任中川一政記念美術館(白山市旭町61番地1)
参加料
無料 ※別途、入館料は必要です。 
募集定員
60名 ※事前申込要 9月16日(土曜日)~申込受付開始
問い合わせ先

松任中川一政記念美術館 【電話番号】076-275-7532

俳句de美術館

特別展を会場に、展示作品などをテーマにした俳句を募集します。選者に俳人 大高 翔氏を迎えて、入選句を発表するとともに記念句会を開催します。

投句募集期間
2023年10月7日(土曜日)~11月3日(金曜日・文化の日)
入選句発表及び記念句会

2023年11月23日(木曜日・勤労感謝の日)

10時00分~12時00分

開催場所
松任中川一政記念美術館(白山市旭町61番地1)
参加費
1,000円(入館料含む)
問い合わせ先
松任中川一政記念美術館 【電話番号】076-275-7532

0歳からの家族鑑賞会「ミュージアム・スタート」

乳幼児から小学生とその家族を対象に、年齢に合わせた美術館の楽しみ方をレクチャーする鑑賞会を開催します。

開催日時

2023年10月15日(日曜日)16時00分~17時00分

2023年10月16日(月曜日) 9時00分~12時00分

※1回30分程度で複数回開催予定です。回数及び時間は、決まり次第、このページでお知らせします。

開催場所
松任中川一政記念美術館(白山市旭町61番地1)
参加料
無料 ※事前申込要 9月23日(土曜日、秋分の日)~申込受付開始
問い合わせ先
松任中川一政記念美術館 【電話番号】076-275-7532

ギャラリートーク

担当学芸員が、展覧会の見どころをレクチャーします。

開催日

2023年10月8日(日曜日)

2023年10月28日(土曜日)

2023年11月12日(日曜日)

2023年11月25日(土曜日)

開催時間
各回 11時00分~11時45分
開催場所
松任中川一政記念美術館(白山市旭町61番地1)
参加料
無料(ただし、入館料要) 
問い合わせ先
松任中川一政記念美術館 【電話番号】076-275-7532

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか。

このページに関するお問い合わせ

観光文化スポーツ部国民文化祭推進室
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9573 ファクス:076-274-9546
観光文化スポーツ部国民文化祭推進室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。