本文へジャンプ
現在位置:
トップページ
>
の中の
教育・文化・スポーツ
>
の中の
青少年育成
>
から
小中学生白山登山推進事業
教育・文化・スポーツ
白山市の教育
学校教育
小学校・中学校
生涯学習
青少年育成
公民館
文化施設
文化財
神社・仏閣
先人
化石調査
ふるさと文学賞
暁烏敏賞
島清恋愛文学賞
ライン賞
世界遺産への提案
スポーツ施設
スポーツ行事(大会日程)
教育・文化・スポーツ(ほか)
小中学生白山登山推進事業
お問い合わせ
部署名: 生涯学習課
電話番号: 076-274-9572
FAX番号: 076-274-1665
E-mail:
syogai@city.hakusan.lg.jp
ここから本文
子どもたちが白山に登り、雄大な自然に触れることで、忍耐力や行動力、自立心などを育んだり、白山の多様な植物群や自然環境に対する理解と関心を深めることができるように、白山登山のきっかけを促す助成制度です。
□助成対象者
白山市内に住所を有する小中学生、または白山市内の小中学校に通学する小中学生
□助成金額
白山室堂・白山雷鳥荘または南竜山荘の宿泊料金(素泊相当額)を助成します。
※毎年1回限り
□実施期間
毎年5月1日~10月31日
※左記期間の宿泊に限ります。
□手続きについて
宿泊施設を予約し、宿泊日の7日前までに、生涯学習課
の窓口にて申請書に必要事項を
記入のうえ、申請してください。
申請には認め印が必要です。
申請書は市ホームページからもダウンロードできます。(郵送可)
申請内容を確認のうえ、宿泊助成券をお渡しします。
(郵送での受取を希望される場合は、
82円切手を貼った定形封筒を添え、あらかじめ返信先の郵便番号・住所・氏名を記入し
お申し込みください。)
宿泊助成券は利用当日、宿泊施設に提出してください。
小中学生白山登山推進事業実施要綱(PDF:120KB)
申請書様式 (
PDF:108KB
)(
Word:59KB
)
申請書(記入例)(
PDF:92KB
)
□取扱窓口
教育委員会事務局 生涯学習課
倉光二丁目1番地
076-274-9572
□登山の際には登山計画書を警察本部に届出してください。
別当出合登山口等にも届出用ポストが設置されていますので、
これらも活用してください。
登山計画書(登山届)提出について
(外部リンク:県のホームページにつながります)
※この制度を利用された方々から提供された写真を掲載しています。
ここから写真の掲載ページに移ります
このページは役に立ちましたか。
役に立った
役に立たなかった
どちらともいえない
その他
ご意見、ご感想をご記入ください。 ※なお、お答えが必要なご意見はこちらではお受けできませんので、ご了承ください。
Copyright© 2006 Hakusan city. All Rights Reserved.