本文へジャンプ
現在位置:
トップページ
>
から
コロンビア交流
まちづくり・産業・交流
総合計画
交通・バス・新幹線
まちづくり計画
都市計画
景観
公共下水道計画
公園
緑化推進
企業誘致
工業団地
中小企業者向け融資・支援
労働者支援
商業振興
商工施設
食育と地産地消
林業・水産業
農業振興
農業委員会
国際交流・親善友好都市
男女共同参画
まちづくり・産業・交流(ほか)
コロンビア交流
お問い合わせ
部署名: 国際交流室
電話番号: 076-274-9520
FAX番号: 076-274-9546
E-mail:
toshikouryu@city.hakusan.lg.jp
ここから本文
白山市とコロンビア市は、中学生の隔年相互ホームステイ交流を中心に交流が行われています。
ウンハイム市,ボージャンシー市
第8回中学生ホームステイ交流 受入
2006年7月14日〜24日 10泊11日
参加者 コロンビア市中学生15名(男9名 女6名)
随行員4名
滞在日程(Word)
主なプログラム
・ホームステイ体験(9泊10日)
・中学校授業体験
・太鼓体験
・瀬女コテージキャンプ
・CCZバーベキュー&海水浴(ホストプログラム)
・さよならパーティー
・ホストファミリーデイほか
今年もコロンビア市から、中学生たちが元気にやってきました。
梅雨が明けていなかったため、雨降りの日が多かったのですが、コロンビア市ではずーっと雨が降ってないとのことで、日本の雨をアメリカに持って帰りたいくらいさ、と笑い飛ばしていました。
それでは、元気な彼らの白山市滞在を、日を追ってご覧下さい。
7月14日(金) ようこそ白山市へ・対面式
ようこそ!ヨロシク!
この日、東京観光をすませたコロンビア市中学生一行は小松空港午後7時35分の飛行機で石川県にやってきました。さすがにちょっとお疲れ気味でした。・・少し緊張もしてたかな?
午後8時30分、彼らが到着するとホスト生徒たちは一斉にバスの側まで迎えに出て再会を喜びあいました。さあ、今から各家庭に帰って夕食です。
クレインにて
7月15日(土) CCZ海岸バーベキュー
来市2日目からいきなり3日間のホストファミリーデイはコロンビア市中学生が心細いかもということて、ホスト家庭主催のバーベキューを全員参加で行いました。会場はCCZ海浜公園です。海のないコロンビア市から来た中学生たちは大喜びでした。
海は気持ちが良い!
楽しいバーベキュー
薄曇りの空で始まったバーベキューは夕方から土砂降りとなりました。が、生徒達はどうせ海に入った後だからと雨降りを楽しんでいました。大変なのは後かたづけをした親ばかり。ここまで雨に打たれたら誰も風邪なんか引きません。
7月16日(日)・17日(月・祝) ホストファミリーデイ
各家庭の皆さんはそれぞれ趣向をこらしたホストプログラムを行いました。(能登・動物園・買い物ほか)
7月18日(火) 市長表敬・小学校訪問・太鼓体験
市長表敬
朝から市庁舎を訪れ、市長表敬を行いました。コロンビア生徒たちは日本語で一生懸命挨拶をしていました。その後市長から直接生徒たちに記念品が配られ、一緒に写真を撮りました。
議場にて
市長表敬の後、市庁舎を見学しました。議場では議員席に座り副議長さんの話しを聞きました。その後、希望者は議長席に座り記念写真を撮っていました。
午後からは小学校を訪問し給食を食べ、小学生と交流しました。その後浅野太鼓楽器店で太鼓のワークショップを行い、日本の文化を体験しました。
小学生との交流
太鼓体験は楽しい!
7月19日(水) 中学校訪問
おーい、授業はどうした?
今日は一日、ホスト生徒の学校で授業体験を行いました。それぞれの学校で特色ある授業体験が出来、また同世代の学生たちとの交流はとても有意義なものでした。中学校関係各位のご協力に心から感謝いたします。
漢字はむずかしい・・
セーラ服が似合います
7月20日(木) 金沢視察
21日(金) 鶴来・白峰散策・瀬女コテージ宿泊
22日(土) 瀬女高原散策
20日は金沢市内を観光しました。夕方からホスト生徒も合流し、一緒にボーリングを楽しみました。いよいよ明日からホスト生徒たちも夏休みです。
お城をバックにハイポーズ
21日はホスト生徒と一緒に鶴来でスカビンジャーハントを行い、夜は瀬女高原のコテージで宿泊です。
コテージではみんなでカレーを作り、バーベキューを楽しみました。生徒同士のお泊まりをみんな楽しみにしていたようです。
パーク獅子吼にて
雨でも元気!
ところで、スカビンジャーハントって知ってますか?
一般的に日本ではウォークラリーって言うかな
白峰の民俗資料館
鶴来地域を出発し、生徒たちは白峰の民俗資料館に向かいました。あいにくの雨ですが藁葺きの家屋に興味津々でした。
22日は天気が良かったので瀬女高原をゴンドラで登り自然を満喫しました。とても楽しい2日間でした。
とても美味しいカレーでした!料理の手際もみごと!
バーベキューも大人気!
ちゃんと手伝ってます
それに比べて男子は・・・
7月23日(日) さよならパーティー
市長あいさつ
食事も美味しく食べました
コロンビア生徒から市長に俳画が贈られました
コロンビア生徒の
アトラクション
いよいよ、パーティーです。
とにかく見てください。
みんな食べて飲んで踊って、とても楽しく愉快な、だけどちょっと寂しいさよならパーティーでした。
みんな一緒に踊ろー!
会場が一体となりました
24日朝7時45分、コロンビア市中学生はホスト生徒たちと共にJR松任駅に集合しました。
夏休みとはいえ、部活動の学生や通勤客が大勢集まる松任駅で、涙のお別れをする姿があちこちで見受けられました。
ホスト生徒と家族がホームに出て見送る中、コロンビア市中学生は京都に向かいました・・・。
8回目となる白山市中学生とコロンビア市中学生の2年越しのホームステイ交流は、これで一旦終わります。スタッフ一同、彼らの友情が国を越え、将来に渡り末永く続くこと心より願っています。
さあ、中学生諸君。次は君の番だ!
来春、第9回目となるホームステイ交流に君も参加しよう!!!
このページは役に立ちましたか。
役に立った
役に立たなかった
どちらともいえない
その他
ご意見、ご感想をご記入ください。 ※なお、お答えが必要なご意見はこちらではお受けできませんので、ご了承ください。
Copyright© 2006 Hakusan city. All Rights Reserved.