本文へジャンプ
現在位置:
トップページ
>
から
松任ふるさと館の石燈籠
まちづくり・産業・交流
総合計画
交通・バス・新幹線
まちづくり計画
都市計画
景観
公共下水道計画
公園
緑化推進
企業誘致
工業団地
中小企業者向け融資・支援
労働者支援
商業振興
商工施設
食育と地産地消
林業・水産業
農業振興
農業委員会
国際交流・親善友好都市
男女共同参画
まちづくり・産業・交流(ほか)
松任ふるさと館の石燈籠
お問い合わせ
部署名: 松任ふるさと館
電話番号: 076-276-5614
FAX番号: 076-276-8190
E-mail:
furusato@city.hakusan.ishikawa.jp
ここから本文
☆松任ふるさと館庭園ページへ戻る。
★写真及び詳細説明へは「石燈籠の種類」をクリックしてください。
★庭園内の燈籠の配置図面は
ここ
から。
番号
石燈籠の種類
高さ(m)
備 考
材 質
1
五重塔型石燈籠
4.36
変化型石燈籠(層塔型)
岡崎石
2
太秦型石燈籠
2.11
変化型石燈籠(名物燈籠)
小豆島
3
円型生込型石燈籠
1.23
変形型石燈籠(生込型)
白川石
4
春日型石燈籠
2.3
基本型石燈籠(六角型)
岡崎石
5
出雲型石燈籠
2.07
変化型石燈籠(金山型)
来待石
6
円型生込型石燈籠
0.7
変化型石燈籠(生込型)
国見石
7
利休好み石燈籠
1.42
変化型石燈籠(茶人好み)
岡崎石
8
善導寺型石燈籠
1.3
変化型石燈籠(名物燈籠)
岡崎石
9
蓮華寺型石燈籠
2.05
変化型石燈籠(基本型)
岡崎石
10
太秦型石燈籠
1.7
変化型石燈籠(名物燈籠)
小豆島
11
太閤型石燈籠
1.1
変化型石燈籠(基本型)
小豆島
12
濡鷺型石燈籠
2.2
変化型石燈籠(基本型)
岡崎石
13
春日型石燈籠
3.03
基本型石燈籠(六角型)
岡崎石
14
利休好み角形石燈籠
1.2
変化型石燈籠(茶人好み)
国見石
15
置型石燈籠
1.25
変化型石燈籠(置燈籠型)
青戸室
16
利休好み石燈籠
1.45
変化型石燈籠(茶人好み)
岡崎石
17
三重塔型石燈籠(遠州型層塔)
3.72
変化型石燈籠(層塔型)
小豆島
18
織部型石燈籠
1.17
変化型石燈籠(生込み型)
国見石
19
置型石燈籠
0.5
変化型石燈籠(置燈籠型)
岡崎石
20
三脚雪見燈籠
0.51
基本型石燈籠(脚付型石燈籠)
岡崎石
21
奥の院型石燈籠
3.33
基本型石燈籠
(六角型石燈籠)
小豆島
22
六角雪見燈籠(庵治燈籠)
2.65
変化型石燈籠(脚付型石燈籠)
庵治石
23
奥の院型石燈籠
3.6
基本型石燈籠(六角型石燈籠)
小豆島
24
善導寺型石燈籠
2.6
変化型石燈籠(名物燈籠)
岡崎石
25
太閤型石燈籠
1.1
変化型石燈籠(基本型)
小豆島
26
利休好み石燈籠
1.3
変化型石燈籠(茶人好み石燈籠)
不 明
27
春日型石燈籠
2
基本型石燈籠(六角型石燈籠)
小豆島
28
六角型雪見燈籠
1.2
変化型石燈籠(脚付型石燈籠)
岡崎石
29
露地燈籠
0.98
変化型石燈籠(名物燈籠)
小豆島
A
置型燈籠
0.45
鉄製燈籠
不 明
このページは役に立ちましたか。
役に立った
役に立たなかった
どちらともいえない
その他
ご意見、ご感想をご記入ください。 ※なお、お答えが必要なご意見はこちらではお受けできませんので、ご了承ください。
Copyright© 2006 Hakusan city. All Rights Reserved.